嘘か真か

陰謀論 都市伝説 中心に 興味深い話をまとめ

地球空洞説

ヤンセン親子の手記

1829年4月、スウェーデンで漁師をしているヤンセン親子は、
いつもの漁船に乗ってノルウェー沿岸を北上していた。
だが、北極圏に入ると、それまでは穏やかな海だったものが、
途端に荒れはじめ、暴風雨になってしまった。

すさまじい暴風雨は何日間も続き、船は押し流され、
全く生きた心地がしない。
数日後やっとおさまったと思ってホッとしたが、
どうも周りの風景が奇妙である。

地球の中は空洞になっていて、北極にある
水のトンネルを通って、親子は地底世界に
迷い込んだという。

地底には中心に「地底の太陽」が存在している。
船の前と後ろには空が広がっているものの、上空にも海があるのだ。
いや、上空だけではない。右にも左にも、海の壁のようなものがある。
まるで水の中のトンネルを航行しているかのようだ。

この奇妙な風景は数日間続いた。そしてやっといつもの風景・・
つまりちゃんと水平線だけが見える普段の海にもどった。
いや、でもやっぱり何か違う。上に見える太陽が妙に赤いし、
海自体も何か変だ。今まで航行してきた海とは明らかに異質のものを感じる。

違和感を感じながらも船を操縦していると、
やがて目の前に巨大な船が現れた。
ヤンセン親子は助けを求めようと近づいて行ったのだが、
その船の乗組員たちを見てびっくりした。

彼らは全員身長が4メートル以上もあるのだ。
親子はとっさに身構えて戦闘に備えたが、
意外にも巨人たちは親切であった。

巨人たちは極めて友好的に接してきて、
これから我々の国に案内しようという。
巨人たちの言葉は 聞きなれないものであったが、
サンスクリット語に似た言葉で、
かすかに理解は出来た。
この後、ヤンセン親子が連れていかれたのはイェフという町だった。

巨人たちは高度な文明を持ち、
見たことのないような機械が数多く存在していた。
建物は黄金で色どられ、何もかもが巨大だった。
農作物も豊富で、リンゴは人間の頭ほどの大きさがあった。

巨人たちはみんな陽気で優しく、
平均寿命は800歳前後だという。
ヤンセン親子はこの国の王から滞在の許可をもらい、
この後2年ほどこの国で過ごすことになる。

そして2年後、
ついにヤンセン親子は元の世界に戻る決心をする。
旅立ちに際して巨人たちは金塊と、
この地底世界の詳細な地図を土産に持たせてくれた。
ヤンセン親子は乗ってきた漁船に乗り込み、地底世界の海を出発した。

再び水のトンネルを抜けてようやく元の世界へ帰ってくることが出来た。
だが、帰ってきたと思ったら、
そこは最初に迷い込んだ北極の海ではなく、
反対側の南極の海だった。

北極から入って南極に抜けてしまったのだ。
親子は途方にくれたが、
スウェーデンに帰るには、膨大な旅になるが、
このまま航海していくしかない。
しばらく航海していたのだが
、更なる不運が親子を襲った。
嵐に巻き込まれてしまったのだ。

この嵐でヤンセン親子の船は破壊され、
沈没してしまった。
それと同時に巨人たちが持たせてくれたお土産も海中深く沈んでしまった。
息子のオラフ・ヤンセンは、氷山に乗って漂流しているところを、
たまたま通りかかった捕鯨船に救助された。

ヤンセン親子の体験したこの事件は、
誰も信じず、
結局狂人の妄想だということで片付けられた。
だがヤンセン親子に限らず、
北極海では同様の体験をした船乗りが何人もいるという。


CIA エドワード・スノーデンの証言

スノーデン氏はかつて米政府の機密文書を元に、
次のように証言していたそうです。

〈UFOについての政府公式見解として発表されて来た
『風船』や『自然現象』はもはや無理がある。
 いくつかの秘密文書は、
 我々よりはるかに高度な知的生命体の存在を示している。
 最も確実で不可解な観測は、
 海底の熱水噴出孔へ入って行ったり、
 太陽の軌道に入って行ったりする”乗り物”だ〉

そして、その”乗り物”を操っている存在については、
弾道ミサイル追跡システムと深海ソナーの情報が、
 国家機密になっている。
 機密に触れられる国防高等研究計画局の請負業者のほとんどは
『地球のマントルに我々よりはるかに知的な生命が存在する』と確信している〉

地殻の下層に位置するマントルにいる知的生命体、
つまり地底人の存在をスノーデン氏は証言したのだ。


元外交官でジャーナリストの佐藤優氏は、
エドワード・スノーデンがCIAやNSAの委託職員だったために
国家機密には触れられないという疑問に対して、
このように答えています。

「CIAを始めとする各国の諜報機関では、
 情報収集は違法行為により集めることとなる。
 しかしそれが委託職員であるとなれば
 万が一発覚した時に組織の責任問題に及ばない。
 だから委託職員だからこそ機密に触れたヤバイ仕事をすることになる。」

エドワード・スノーデン氏がいうマントルに住む地底人だが、
火山の噴出口へ沢山のUFOが吸い込まれるように消えていく映像が
多数あることにより専門家らはマントル部分に潜り込んで、
その地熱エネルギーを超科学により利用しているのではないかという推測が主流のようです。


ヒトラーによる 3度の南極派遣

そのヒトラー第二次世界大戦中に、
軍事予算が切迫する中で、
巨額の費用を投じて3度も南極探検隊を出し、、
それ以外にもチベットなど世界各地に
地球の内部世界の入り口を求めて探検隊を派遣しています。
”シャンバラ帝国”、”アガルタ”などと呼ばれる
地球の内部世界、地下世界と呼ばれる所への入り口を探し求め、
一説によるとヒトラーは地下(内部)世界を探し当て、
そこから現代の地球上科学でも及ばない超科学を得て
兵器開発をしていたという説も存在します。

しかしヒトラーの超科学兵器は、
地球内部世界(アガルタ)の罪人たちにより伝授されましたが、
実戦に使用する直前で、
闇の目的を見通した善なるアガルタの力により
阻止されたという物語のような説が存在します。
ちょうど、ロシアに落下した隕石が、
マッハの速さのUFOによって直前に粉砕されているまるで
スーパーマンが現実に起こった事件のようにです。

 

バード少将

フロイトベネット

1920年代の飛行機を北極圏に飛ばした

「緑豊かな植生」

一部ではなく

「谷や山、そして連なる緑の丘」と日記帳に残した

しかしバード少将は現在生きていない、真相は不明

普通の人間が極地にいくのは不可能、難航も複雑

特に氷河に覆われる南極、極地の氷床下に土地があるのは周知といえる

地球にはある小鳥がいる

「ヒメクビワ・カモメ」海鳥の一種

不思議なのは越冬期にむけ北に移動すること

その繁殖地を特定するのは、非常に困難だという

ようするに、北極圏に入ると行方不明になり

春にはヒナと現れる

この鳥はどうやって、厳冬期の北極をしのぐというのか

 

地球には四つの層があると教わった

地殻 マントル 外核 内核

もっとも研究され情報が多いのは内核

 

地殻は薄い、海底から約5~7.5キロ 地上からだと約8~40キロ

そこから約2900キロのマントルがある

外核は約2300キロ、あとは半径約1200キロの内核

内核〔コア〕の構造は鉄+少々ニッケル

コアは鉄の回転ボールであり

それは地殻の逆方向にスピンするという

衛星を使って地球の内部を調べた

しかし、撮影された画像には

説明困難なものがあり

科学者たちの計算によると

コアとマントルの間に空間があるという

 

嘘か真か